BLOG&COLUMNブログ&コラム
BLOG
壁や床のリフォーム費用はいくら?
2021/04/01
壁や床をリフォームすると、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は壁や床の具体的なリフォーム費用について見ていきます。
▼費用相場は15~40万円
一般的には壁や床のリフォーム費用は15~40万円ほど(工事費用込)。
ただし、これはあくまでも目安です。リフォーム内容によって費用はかなり違ってきます。
▼事例別のリフォーム費用
お次は事例別のリフォーム費用を見ていきます。
■フローリングと壁の張替えは15~20万円
フローリングと壁を張り替えると、15~20万円ほどの費用がかかるでしょう。もちろんフローリングのグレードや壁紙の種類によっても費用は変わります。
■部屋を2つに分けると15~30万円
子供が大きくなり兄弟で共用だった子供部屋を2つに分けたい、という場合。一般的には15~30万円前後の費用がかかります。
ただし広いリビングを引き戸で分ける場合などは、40万円以上の費用がかかる場合があります。
■洋室の壁の撤去は30万円前後
リビングと洋室を一緒にして部屋を広くしたい場合などは、壁を撤去する場合がありますね。洋室の壁の撤去には30万円前後の費用がかかります。
ただし、このままでは撤去した壁の部分にフローリングはありません。部屋と部屋とのつなぎ目がなくなるようにフローリング全体を張り替えた場合は、もっと費用がかかるでしょう。
▼まとめ
壁や床をリフォームするのは15~40万円ほどの費用がかかります。ただしリフォーム内容によって費用がかなり違ってきます。「このリフォームはどのくらい費用がかかる?」と疑問をお持ちのかたは、ぜひ下関の小嶋工務店までお気軽にお尋ねください!
▼費用相場は15~40万円
一般的には壁や床のリフォーム費用は15~40万円ほど(工事費用込)。
ただし、これはあくまでも目安です。リフォーム内容によって費用はかなり違ってきます。
▼事例別のリフォーム費用
お次は事例別のリフォーム費用を見ていきます。
■フローリングと壁の張替えは15~20万円
フローリングと壁を張り替えると、15~20万円ほどの費用がかかるでしょう。もちろんフローリングのグレードや壁紙の種類によっても費用は変わります。
■部屋を2つに分けると15~30万円
子供が大きくなり兄弟で共用だった子供部屋を2つに分けたい、という場合。一般的には15~30万円前後の費用がかかります。
ただし広いリビングを引き戸で分ける場合などは、40万円以上の費用がかかる場合があります。
■洋室の壁の撤去は30万円前後
リビングと洋室を一緒にして部屋を広くしたい場合などは、壁を撤去する場合がありますね。洋室の壁の撤去には30万円前後の費用がかかります。
ただし、このままでは撤去した壁の部分にフローリングはありません。部屋と部屋とのつなぎ目がなくなるようにフローリング全体を張り替えた場合は、もっと費用がかかるでしょう。
▼まとめ
壁や床をリフォームするのは15~40万円ほどの費用がかかります。ただしリフォーム内容によって費用がかなり違ってきます。「このリフォームはどのくらい費用がかかる?」と疑問をお持ちのかたは、ぜひ下関の小嶋工務店までお気軽にお尋ねください!